サービス提供企業が利用する企業アカウントの初期設定に関してご説明します。
■サービス提供企業がシーラベルに公開できるページ
読者に公開されるページは主に3つに分類されます。
- 企業ページ
- サービスページ
- 導入事例ページ
図式化すると下記のようなイメージです。
*蛇足となりますが、導入事例1記事で複数サービスの導入に関して紹介している場合は、1つの導入事例に複数のサービスを紐づけることができます(詳しくは導入事例の投稿方法をご確認ください)
ここでは、上記「1.企業ページ」と「2.サービスページ」の設定方法をご紹介します。
■登録完了率
企業ページ、サービスページの登録完了率をダッシュボードで確認することができます。完了率を100%とすることで、ページへの集客力を強化し、リード獲得がしやすくなります。
ダッシュボードURL:https://clabel.jp/provider/dashboard/
■登録におけるルール(入稿規定について)
シーラベルに登録いただく企業情報、サービス情報、導入事例などあらゆる投稿データは入稿規定に基づき登録をしてください。
規定に反する投稿はシーラベル編集部にて事前の断りなく非表示・修正・削除をすることがございます。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
■1.企業ページの登録方法
「企業ページの情報登録・修正」をご確認ください。
■2.サービスページの登録方法
「サービス情報ページを登録・修正」をご確認ください。
■3.事例記事を登録する
「導入事例記事を入稿する・修正する」をご確認ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。